後遺障害

慰謝料が増額!後遺障害認定の申請を弁護士に依頼するメリット

投稿日:

ウサギ

交通事故で後遺症が残ってしまった場合には、弁護士に依頼する方が良いって聞いたんだけれど、なんで弁護士に依頼する方が良いの?

ミミズク

弁護士に依頼すると、保険金として受け取ることができる賠償金を増額出来るだけではなくて、その他にもたくさんのメリットがあるんだ。

今回の記事では、後遺障害認定を弁護士に依頼するメリットとデメリットをチェックしてみよう。

まずは後遺障害認定とはどのような物なのか、詳しく説明するね。

交通事故に遭うと、さまざまな後遺障害が残ることがあります。

その場合、加害者側の自賠責保険会社(損害保険料率算定機構)へ申請をして、後遺障害等級認定を受けなければなりません。

この手続きを弁護士に任せると、色々と大きなメリットを受けることができます。

しかし、デメリットや注意点も知っておきたいという方もおられるでしょう。

今回は、後遺障害等級認定の手続きを弁護士に任せるメリットとデメリットについて、解説します。

後遺障害等級認定とは

交通事故の被害者にとっては、後遺障害等級認定が非常に重要です。

後遺障害等級認定とは、交通事故が原因で残ったさまざまな自覚症状や後遺症について、正式に「後遺障害」として認定してもらい「等級」をつけてもらう手続きです。

後遺症が残っても、後遺障害として認定してもらえなければ、後遺障害慰謝料や逸失利益などの賠償金を受け取ることができません。

また、後遺障害等級認定を申請するときには、なるべく高い等級の認定を受けることが大切です。

後遺障害には1級から14級までの等級があり、1級がもっとも重く、14級がもっとも軽くなっています。

等級が上がるほど、慰謝料や逸失利益の金額も高額になるので、なるべく高額な賠償金を受け取るためには、高い等級の後遺障害を認定してもらうことが必要になります。

参考までに、1級から14級までの後遺障害慰謝料の金額は、以下の通りです。

1級 2級 3級 4級 5級 6級 7級 8級 9級 10級 11級 12級 13級 14級
2800万円 2370万円 1990万円 1670万円 1400万円 1180万円 1000万円 830万円 690万円 550万円 420万円 290万円 180万円 110万円

このように、等級によって受け取れる慰謝料の金額が全く変わってきます。

後遺障害等級認定の方法

ウサギ

後遺障害認定の手続きはどんな流れで進めていけばよいのかな?

ミミズク

後遺障害認定の手続きには、加害者請求などと呼ばれる事前認定と、被害者請求の2種類があるんだ。

請求方法によって手続きの進め方が変わってくるんだよ。

この2つの違いを見てみよう。

それでは、後遺障害等級認定をするときには、どのように手続を進めれば良いのでしょうか?

後遺障害等級認定を行っている機関は、加害者の自賠責損害調査事務所です。

そこで、後遺障害等級認定申請をするときには、加害者の自賠責保険に対し、手続きをする必要があります。

このとき、具体的な方法として、被害者請求と事前認定という2種類の方法があります。

被害者請求とは

被害者請求とは、被害者自身が直接自分で加害者の自賠責保険に対し、後遺障害等級認定の申請をする方法です。

被害者請求をするときには、さまざまな書類を集めないといけないので非常に面倒ですし、申請後も、自賠責保険や調査機関である損害保険料率算出機構、調査事務所などと連絡を取り合わなければなりません

大変に手間がかかる方法です。

ただ、被害者本人が手続きを進めるので、自分の思うように手続きができますし、有利な資料を集めて追加提出したりすることも容易な点がメリットです。

事前認定とは

これに対し、事前認定は、加害者の任意保険会社に後遺障害等級認定を任せる方法です。

この場合、手続を進めるのは加害者の任意保険会社なので、被害者は基本的に何もする必要はありません

症状固定したときに「後遺障害診断書」を取り付けて、加害者の任意保険に渡すだけです。

このように、非常に楽なのは、事前認定のメリットと言えるでしょう。

しかし、事前認定では、加害者の保険会社にすべてを任せてしまうので、きちんと手続きをしてくれているか、不安を感じます。

また、被害者側が自分に有利な資料を追加提出するなどフレキシブルな対応をとることは難しくなります

後遺障害申請で弁護士に依頼できること

ウサギ

後遺障害認定を弁護士に依頼する場合には、どんなことをサポートしてもらう事ができるの?

ミミズク

後遺障害の手続きに関する全てをサポートしてもらう事ができるよ。

サポート内容を詳しく説明するね。

後遺障害等級認定を申請するとき、弁護士に対応を依頼したら、具体的にどのようなことをしてもらえるのでしょうか?

  • 後遺障害等級認定制度についての説明とアドバイス
  • 事前認定と被害者請求のどちらがよいかの選択
  • 効果的な後遺障害診断書の書き方のアドバイス
  • ときには、医師とも話をしてくれる
  • 医師を紹介してくれる
  • 被害者請求の手続きを代理で勧めてくれる
  • 面談の際に同行してくれる
  • 異議申し立てができる

ざっと挙げると、上記のようなことを依頼することができます。

以下で、それぞれがどういったことなのか、順番に見ていきましょう。

後遺障害等級認定制度についての説明とアドバイス

交通事故の被害者の方は、後遺障害等級認定制度について、正確には理解されていないことが多いです。

しかし、高い等級の認定を受けるには、まずは制度の意味合いと詳しい仕組み、ノウハウを知っておくことが重要です。

弁護士に相談すると、こうした具体的なアドバイスを受けられるので、より確実に、高い等級の認定を受けやすくなります

事前認定と被害者請求のどちらがよいかの選択

後遺障害等級認定の申請をするときには、事前認定か被害者請求かを選ばなければなりません。

被害者請求の方が認定を受けやすいとも言われますが、必ずしもそうとも言えず、ときには事前認定でも、問題ないケースもあります。

弁護士であれば、そういった見極めができるので、状況に応じた最適な方法を提案してくれるでしょう。

効果的な後遺障害診断書の書き方のアドバイス

なるべく高い等級の後遺障害認定を受けるためには、後遺障害診断書の記載内容が重要なポイントとなってきます。

後遺障害診断書とは、症状固定したタイミングで、医師に作成を依頼する「後遺障害に特化した内容の診断書」のことです。

自賠責保険は、後遺障害等級認定をするとき、後遺障害診断書の内容を非常に重視します。

そこで、医師に後遺障害診断書の作成を依頼するときには、被害者としても、ポイントをある程度理解しておくことが重要と言えます。

弁護士に相談をすると、より高い等級の後遺障害認定を得られるように、後遺障害診断書の作成方法について、具体的なアドバイスをもらえることがあります。

その内容を医師に伝えると、スムーズな等級認定につなげやすいです。

ときには、医師とも話をしてくれる

後遺障害認定を受けるためには、医師による協力が必須です。

後遺障害診断書の作成を依頼したり、各種の検査を実施したりするとき、理解のある医師にかかると、等級認定を得られる可能性が高まります

弁護士に後遺障害認定の相談をすると、弁護士から直接医師に必要事項を伝えてもらえたり、医師に希望を伝達してもらったりできるので、より高い等級の後遺障害認定を受けやすくなります。

医師を紹介してくれる

医師は全国にたくさんいますが、すべての人が後遺障害認定に強いわけではありません。

むしろ、交通事故被害者への関与に消極的な医師も多く存在しますし、交通事故患者が、良い医師を求めて病院難民のようになることもあります。

交通事故に強い弁護士は、医師と提携していることがあるので、弁護士に相談すると、良い医師や病院を紹介してもらえるケースがあります。

また、効果的な病院の探し方を教えてもらえることも多いです。

良い医師が見つかったら、その分後遺障害認定にも有利になります。

被害者請求の手続きを代理で勧めてくれる

後遺障害認定を受けるとき、被害者請求を利用すると、被害者の裁量で有利な証拠などを提出しやすいので有利ですが、被害者請求の場合、非常に手間がかかることがデメリットです。

そのようなときには、弁護士に対応を依頼すると、手間のかかる手続きを処理してくれるので、被害者は非常に楽です。

後遺障害診断書以外の書類についても、弁護士の指示通りに集めて提出すれば、後は弁護士が申請を勧めてくれて、経過や加害者結果を報告してくれます。

面談の際に同行してくれる

後遺障害等級認定の際に被害者請求を利用すると、自賠責保険において、面談が行われることがあります。

たとえば外貌醜状のケースなどでは、調査事務所で被害者との面談が行われ、傷の長さや形状を測られます。

このようなとき、被害者1人では、非常に心細いものですが、弁護士に依頼していると、弁護士が同行してくれるので安心感が高いです。

当日の心構えなども事前に聞いておくことができるので、落ち着いて手続きに臨むことができるでしょう。

異議申し立てができる

後遺障害等級認定申請をしても、必ずしも通るとは限りません。

非該当になってしまうこともありますし、思っていたよりも低い等級になってしまうこともあるでしょう。

そのようなときには、自賠責保険に対し「異議申し立て」をすることができます。

異議申し立てにより、意義に理由があると認められれば、後遺障害を認定してもらえたり、等級を上げてもらえたりする可能性があります。

被害者が自分で異議申し立てをしても、適切に手続を進められず、せっかくの制度を有効活用できないことが多いのですが、弁護士に異議申し立てを依頼すると、ケースに応じて有効な資料などを集めて、より効果的に手続を進められます。

このことにより、被害者が自分で手続きをするよりも、効果的に高い等級の認定を目指すことができます。

弁護士に後遺障害等級認定申請を依頼する流れ

ウサギ

弁護士に後遺障害認定を依頼する場合には、どんな流れで進んでいくの?

ミミズク

まずは相談をして、それから受任となるよ。

その後は弁護士の指示通りに進めていけばよいから、面倒な手続きは全てお任せすることが出来るんだよ。

弁護士に依頼した場合の手続きの流れをチェックしてみよう。

次に、弁護士に後遺障害等級認定申請を依頼した場合の手続きの流れ、手順を確かめましょう。

相談をする

弁護士に後遺障害等級認定申請をするときには、まずは弁護士に相談をする必要があります。

通常、弁護士に相談をすると、法律相談料がかかってしまいますが、今は多くの法律事務所で無料相談を実施しているので、そういったサービスを利用しましょう。

依頼する

法律相談を受けた結果、後遺障害等級認定の手続きを弁護士に任せることになったら、弁護士と委任契約を交わして、交通事故の後遺障害等級認定申請を依頼します。

事前認定か被害者請求か決める

弁護士を通じて後遺障害等級認定申請をするときにも、事前認定か被害者請求かを選択しなければなりません。

一般的なケースでは、被害者請求をする方が有利になりやすいですが、状況によってはその必要がないこともあります。

依頼先の弁護士とよく相談をしましょう。

後遺障害診断書その他の書類を取り寄せる

後遺障害等級認定申請をするときには、後遺障害診断書が必要です。

そこで、弁護士もしくは保険会社から後遺障害診断書の書式をもらい、医師に渡して診断書を作成してもらいましょう。

被害者請求をする場合には、それ以外にもいろいろと必要になる書類があります。

交通事故証明書はすでに申請してあるかと思いますが、その他にもレントゲンやCTの検査結果や治療費が記載されている診療明細書、休業損害証明書など、集めなければいけない資料はたくさんあります。

弁護士が指示をくれるので、その内容に従って集めて弁護士に提出しましょう。

弁護士が手続きする

提出用の書類が揃ったら、弁護士が必要な書類を作成して、自賠責保険に対し、後遺障害認定申請の手続をしてくれます。

その後のやり取りはすべて弁護士が行うので、被害者は、特段何もする必要がありません。

時折、弁護士から連絡があり、経過報告を受けたり質問されたりすることがあります。

結果の連絡がある

このようにして、申請してから13か月くらいが経過すると、弁護士から後遺障害認定結果についての連絡があります。

結果に納得ができない場合には、異議申し立てや紛争処理機構の利用、訴訟等も視野に入れて検討することになります。

弁護士に依頼するメリット

ウサギ

弁護士に依頼した場合には、どんなメリットがあるのかな?

ミミズク

損害賠償金額の大幅な増額ができるという事が一番のメリットだね。

その他にもたくさんのメリットがあるよ。

弁護士に後遺障害認定請求を依頼すると、さまざまなメリットがあります。

まとめると、以下のようなことです。

被害者請求の手続きが楽に、的確に進められる

後遺障害認定請求をするときには、できるだけ被害者請求を利用したいと希望される方がおられます。

しかし、自分で手続きをすると非常に手間がかかるので、あきらめてしまうことも多いです。

弁護士に被害者請求を依頼すると、ほとんどの手続きを弁護士がしてくれるので、被害者の手間が省けます。

また、調査事務所での面談にも同行してくれますし、適切な対処方法についてのアドバイスも受けられます。

結果の通知があったときにもそれが妥当かどうかの判断をしてくれるので、異議申し立てをするかどうかなど、状況に応じて適切な決定をすることができます。

より高い等級の認定を受けやすくなる

後遺障害等級認定を受けるときには、なるべく高い等級の認定を受けたいものです。

弁護士に対応を依頼すると、適切な医療機関の選び方、治療の受け方、受診すべき検査の内容、後遺障害診断書の作成方法や注意点などについてアドバイスをもらえるので、最大限に高い等級の後遺障害認定を受けやすくなります。

示談交渉が有利になる

後遺障害の等級認定を受けたら、その後は加害者の保険会社と示談交渉をして、賠償金の請求をしなければなりません。

このとき、弁護士に依頼しているのとしていないのとでは、支払ってもらえる損害賠償額に大きな差が発生します。

弁護士に依頼していると、高額な「弁護士基準」という基準が適用されるので、後遺障害慰謝料を始めとする慰謝料その他の賠償金が大きく増額されます。

一方、被害者が自分で示談交渉をすると、低額な任意保険基準が適用されるので、賠償金が大きく減額されます。

たとえば後遺障害慰謝料の場合、だいたい2分の13分の1になってしまうのです。

せっかく努力して高い等級の後遺障害認定を受けても、任意保険基準を適用されてしまうと、それだけで賠償金が減額されて、苦労した意味がありません。

そこで、弁護士に対応を依頼して、高額な弁護士基準を適用してもらい、より高額な賠償金を獲得する必要があります。

以上のように、弁護士に対応を依頼すると、より高い等級の後遺障害認定を受けやすくなるだけではなく、示談交渉の際にも賠償金を大きく増額できるので、被害者にとって多大なメリットがあることは明らかです。

弁護士に依頼するデメリット

ウサギ

弁護士に依頼する場合って、デメリットもあるの?

ミミズク

弁護士費用がかかってしまう事をデメリットに感じる人が多いんだけれど、ほとんどの場合、弁護士費用は増額された賠償金で賄う事ができるから、心配はいらないよ。

それでは、弁護士に依頼することにデメリットはないのでしょうか?

費用がかかる

弁護士に依頼するデメリットは、弁護士費用がかかることだと言われます。

しかし、このデメリットは、あまり重視すべきものではありません。

確かに、弁護士に依頼すると基本的に弁護士費用が発生しますが、弁護士支払い費用よりも、弁護士に依頼することによって増額される賠償金の金額の方が明らかに大きいからです。

たとえば、弁護士費用が30万円かかっても、弁護士に依頼することによって200万円賠償金がアップしたら、170万円の利益を得ることができます。

また、弁護士費用特約を利用できる場合、弁護士費用の負担は0になるか、あるいは大きく軽減することができます。

そこで、弁護士費用のことを過剰に心配するよりも、まずは弁護士に後遺障害等級認定の手続を依頼することをお勧めします。

弁護士に依頼するベストなタイミング

ウサギ

後遺障害認定の手続きを進める場合には、弁護士に依頼する方が安心だね!

だけど、いつ依頼すれば良いのかな?

ベストなタイミングってあるの?

ミミズク

少しでも早く相談をした方が、それだけ依頼者が楽をする事ができるんだよ。

弁護士に依頼するタイミングは、早ければ早いほど良いです。

交通事故直後でもかまいませんし、通院中に保険会社ともめたときでもかまいません。

遅くとも、後遺障害等級認定申請前に依頼しましょう。

もしも、弁護士に依頼せずに自分で後遺障害等級認定申請をしてしまった場合でも、途中で弁護士に変わってもらえたり、異議申立てをしてもらえたりするので、遅すぎることはありません。

まとめ

ウサギ

後遺障害認定を弁護士に依頼した方が良い理由が良く分かったよ。

デメリットよりも、メリットの方が大きいんだね!

ミミズク

後遺障害認定は、弁護士に依頼する方が、確実に有利になるけれど、交通事故案件に長けている弁護士に依頼することが非常に大切となるから、注意しよう。

今回は、交通事故の後遺障害等級認定申請を弁護士に依頼するメリットをご紹介しました。

後遺障害が残った場合、自分で手続きをするより弁護士に依頼した方が、より高い等級の認定を受けやすいものです。

交通事故後、何らかの後遺症が残って苦しんでいるならば、まずは一度、弁護士に相談しましょう。

The following two tabs change content below.
福谷陽子

福谷陽子

元弁護士・ライター。
京都大学在学中に司法試験に合格し、弁護士として約10年間活動。うち7年間は独立開業して事務所の運営を行う。
実務においては交通事故案件を多数担当し、示談交渉のみならず訴訟案件も含め、多くの事件に関与し解決。
現在はライターとして、法律関係の記事を執筆している。

■ご覧のみなさまへのメッセージ:
交通事故に遭うと、今までのように仕事を続けられなくなったり相手の保険会社の言い分に納得できなかったりして、被害者の方はさまざまなストレスを抱えておられると思います。
そんなとき、助けになるのは正確な法律知識とサポートしてくれる専門家です。まずは交通事故の賠償金計算方法や示談交渉の流れなどの基本知識を身に付けて、相手と対等に交渉できるようになりましょう。
お一人で悩んでいるとどんどん精神的にも追い詰められてしまいます。専門家に話を聞いてもらうだけで楽になることも多いので、悩んでおられるなら一度弁護士に相談してみると良いと思いますよ。

慰謝料の増額が可能か無料診断

慰謝料の増額が可能か無料診断できます

現在交渉中、これから交渉する慰謝料が増額できるかどうかを無料診断しています。

また、ほとんどのケースで「弁護士特約」という保険が適用されますので、実際に弁護士を利用することになっても持ち出すお金はかからず、受け取る金額だけが増額されます。

まずは無料診断だけでも問い合わせしてみることをおすすめします。

交通事故トラブルに注力している弁護士事務所一覧(PR)

弁護士法人・響

弁護士法人響
  • 交通事故トラブルに強い関心を持っている
  • 24時間受付可能
  • 適正な賠償金かどうかを無料診断
  • 女性弁護士も在籍しており女性でも相談しやすい
  • 他の士業との強力なネットワーク
  • 即日対応可能
  • 全国展開

0120-540-053
【24時間無料受付中】

弁護士法人ステラ

  • 後遺障害の認定実績が豊富
  • 後払い、弁護士特約対応
  • 相談料無料
  • 24時間365日受付

0120-544-030
【24時間無料受付中】

-後遺障害

【無料】交通事故の相談はこちら【弁護士法人響】

Copyright© 交通事故示談交渉の森 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.